東京都庁市場問題プロジェクトチーム会議(第4回)に出席~コールドチェーン・衛生管理のレベル

12月21日午後6時から8時過ぎまで、第4回市場問題プロジェクトチーム会議が開催され、マスコミ公開・インターネットテレビ中継の下で、豊洲市場の施設の安全性・機能、特に温度管理(コールドチェーン)・衛生管理のレベルについて議論しました。夜の会議となったので簡潔な質問をと思い、私からは、①豊洲市場が、築地市場からの移転だけではなく、「市場イノベーション」の役目を果たす市場であると考えており、市場取扱量が水産品で築地の1.37倍、青果で同1.19倍という計画ですが、水産品の1.37倍は、どのように計画したか(日本近海での漁獲高が減少する中でどのようなビジネスが増えると考えて計画したか)、②豊洲市場は日本で最大の「閉鎖型市場」(外気から遮断し、塵埃と虫の侵入を防止し、温度管理をしやすくする)ですが、欧米の閉鎖型市場の事例を調査したのであれば、フランス等では電気・エネルギー料金等維持管理コストをどのように削減する努力をしているか、の2点について、質問させていただきました。整備・運営コストが増高することにより、その負担の一部を卸・仲卸業者等業界と、残りを東京都が担うことになり、建設・運営には費用対効果を考えざるを得ないと思います。(画像は12/22日本経済新聞東京版記事)

http://kikumoriatsufumi.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/212303309db899adad00cc9c49f693e0-e1482442642451-320×240.jpg

カテゴリー: 世界日本経済, 建設, 投資, 教育, 東京, 経営, | コメントは受け付けていません。

2017年長崎経済の見通し~NBC「おはようラジオ」で放送

12月28日午前8時25分、NBC(長崎放送)ラジオの「平松誠四郎のおはようラジオ」で、年末恒例の、私による「2017年長崎経済の見通し」についてお話しさせていただきます。昨年末時点では、今年、英国のEU離脱回避やアメリカ大統領選でヒラリー・クリントン氏が選出されるというのが大方の予想でしたから、いずれにしても変動の激しい年になると考えていました。ところがこのいずれもが期待を裏切り、大変動の年になりました。2017年には、世界景気の落ち込みもありうると考えていましたから、昨年末には、「最悪の事態も考えながら、着実に成長することが必要になるのが2016年」とコラムを締めくくりましたが、果たして2017年の世界・日本・長崎県の経済はどうなるのでしょうか?気になる方は、ラジオを聞いてください。

カテゴリー: 世界日本経済, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

飛行機で読んだ1冊~「がんでもなぜか長生きする人の心の共通点」

私が飛行機で移動中に読む本のことをこのブログでも書いてきましたが、今回から「飛行機で読んだ1冊」と題して、時々書きたいと思います。長崎~羽田間は約2時間あり、ゆっくり読書できる貴重な時間です。12月10日に神戸三宮・ジュンク堂で買った、保坂隆氏(聖路加国際病院精神腫瘍科部長、慶応大学医学部出身、1952年生まれ)「がんでも、なぜか長生きする人の「心」の共通点」は面白くて、3回読み返しました。長寿社会となった現在、二人に一人は癌にかかると言われており、「癌と付き合いながら生きる」ことが必要になってきています。癌になることは悪いことばかりではなく、癌になってから、家族や友達のありがたみが解ったという人も多いのです。第5章「何があっても心穏やかな人の共通点」に、病院の談話室で、「「お味噌は煮込んじゃだめよ。煮立ったらすぐに火を止めないと、風味が飛んでしまうから」という奥さんの言葉を真剣な表情で書き取っているのはご主人で、まるで先生が生徒を特訓しているようにも見えました。」というくだりがあります。「もっと早くお料理を教えてあげればよかったのに、ごめんね」と奥さんがご主人に言うシーンは、病院スタッフの間でも評判になり、涙を流す人も多かったと言います。筆者は、「死を次の次元への旅立ちと考えれば、生きる意味や自分のミッションが見えてきます」と述べ、スピリチュアルに生きることで、「心が震えるような体験ができる」と締めくくっています。癌でも長生きするための人間の英知は、精神性や前向きに生きる姿勢にあると思いました。

カテゴリー: 人生, 健康, 医療福祉 | コメントは受け付けていません。

統合型リゾート(IR)整備推進法が成立~地方創成型IRを全国に発信したい

12月15日、統合型リゾート施設(IR)整備推進法が成立しました。2005年ころから、カジノを含むIRの研究を進めてきた私としては、大変喜ばしいことだと思います。同時に、西九州統合型リゾート研究会有識者委員会・委員長、「長崎県・佐世保市IR構想」策定委員会の座長として、「地方創成型IR」「長崎県からの観光産業革命」をキーワードとし、全国にアピールして実現に向けて進めていきたいと思います。全国でも大阪・横浜など大規模なIRを推進する方針を出しておられる自治体がありますが、外国人観光客が地方にも多く来られている実態を見ると、歴史文化資源や食や離島など地方の魅力を感じてもらえる、地方の特色を生かした「地方創成型IR」を実現していくことは、地域の雇用を増やし経済を安定させるだけでなく、日本の観光の質を高めることにもなると考えます。NIB(長崎国際テレビ)ニュース(12/7)の取材に応じ、私は、「(長崎県が)1号案件を私は取ってしかるべきだと思っております。それに向けて最大限の努力をみんなでしていきたい」とコメントしています。

カテゴリー: エンターテイメント, 建設, 投資, 街作り, 観光, 長崎, | コメントは受け付けていません。

東京都庁市場問題プロジェクトチームによる築地市場青果部ヒアリングに出席

12月14日午後0時半からインターネット中継・マスコミ公開の下で開催された、「市場問題プロジェクトチームによる築地市場青果部関係者へのヒアリング」に、専門委員として出席しました。今回は、東京シテイ青果㈱の鈴木敏行社長他のご意見を伺いました。築地市場青果部の業者の方々は、今後の市場環境の変化を読んで、経営戦略を明確に示して経営に取り組んでおられることがよく解りました。私は、「築地市場から豊洲市場への移転ではなく、市場のイノベーション(innovation,革新)を図ることに意義があり、そのための投資ならば容認される部分があるだろう。青果部関係者の方々は、量販店・ネット販売・コンビニ販売・輸出への展望といった、流通網の激変への対応を豊洲市場で行おうとされている。卸売市場が持つ市場機能と物流機能の中で、物流機能が拡大されざるを得ず、その点で豊洲市場でないと将来に向かって経営対応ができないとの認識は正しいと思う。」と発言させていただきました(中継動画がyoutubeで見られます)。12月15日付けの日本経済新聞東京版の記事(画像)の中で、小島敏郎座長が「豊洲市場は投資を回収できない」との指摘が委員から上がっていると述べておられます。豊洲市場は建設費他巨額の投資をすでに行っているので、その負担は重いと考え、今後を見据えて経営・事業スキームを工夫することが必要だと思います。

http://kikumoriatsufumi.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/fdffcc1f5d8ef15dd3efc62d1340ec53-e1481842090638-320×240.jpg

カテゴリー: 世界日本経済, 建設, 東京, 環境, 経営, | コメントは受け付けていません。

神戸居留地訪問とルミナリエ~洸陽(こうよう)電機の乾社長様にお会いしました

12月10日から神戸に行き、地域共生型再生可能エネルギー事業(私が勝手に名付けています)で新しいビジネスモデルを作り全国展開している、㈱洸陽電機の乾正博社長とお会いするために、住吉の本社を訪問させていただきました。創エネ・新電力・省エネの三つを事業の柱とし、長崎県内では、雲仙市に小浜出張所を設置し、温泉熱エネルギー活用プラントを運営されています。九州地区のバイオマス発電や洋上風力発電事業での地域密着型展開に将来性を感じました。たまたま12月11日まで、旧外国人居留地・東公園でルミナリエを開催しているので、阪神淡路大震災後に整備された神戸港周辺や、神戸海洋博物館(カワサキワールド)をご案内いただいた後、豪華な照明を1時間程度鑑賞しました。今年は東公園で音楽に合わせて照明が動くイベントも行われ、感動しました。旧外国人居留地は、当時の石造りの建物を、外見の一部だけ活用して当時の雰囲気を保存した街作りを行っています。翌11日には、開館の10時から神戸市博物館に行き、神戸市の歴史を学びました。神戸港は1868年1月に開港しており、開港150周年に向けた機運の盛り上げを感じました。(画像はルミナリエの一部。)

http://kikumoriatsufumi.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/12b5f2a9d2e86974f0857a7efe311ec6-320×240.jpg

カテゴリー: エンターテイメント, 友人, 投資, 環境, 科学技術, 経営, 街作り, 観光 | コメントは受け付けていません。

「君の名は」と伊賀「組み紐」~小学生の時に祖母から聞いたドラマと、アニメ

新海誠監督のアニメ「君の名は」が、繊細なストーリーと美しいアニメーションで世界中から高い評価を受けています。興行収入200億円、観客動員数1,500万人を超えたそうです。都会にあこがれる田舎の女子高生と都会の男子高生を主人公とした設定もユニークで、「めぐり合い事業」をお手伝いしている私にとって、地方創成にも役立つと思います。三島由紀夫の「潮騒」と通じる美しさを感じます。「君の名は」と聞くと、50年前伊賀市(当時は阿山郡)の山村の小学生だった私は、祖母から聞いた真知子と春樹の純真な愛と波乱の人生を描いたメロドラマ「君の名は」を思い出します(最初はNHKラジオ連続放送劇で、1952-54年放送。その後映画やテレビドラマが制作放映されました)。今にして思えば、祖母はとっても女性らしい女性で、愛情にあふれた人でした。三重も舞台になっていて、当時も伊賀「組み紐」が流行しました。男子学生も、授業の合間を縫って組み紐キットを使って飾りなど、組み紐を編んでいました。NHKニュースによれば、今の男子高校生も京都などの組み紐屋で購入していると言います。ただ、今と当時が違うのは、組み紐を髪飾りや腕飾りとして使う男子は田舎では恥ずかしくて、いなかったように記憶しています。アニメが結んだ過去と現在、地方と都会の出会いは、世界中から受け入れられると思います。(画像は三重県伊賀市の天台宗西念寺。50年前も今も、カヤノキの大木が迎えてくれる。) http://kikumoriatsufumi.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/d201d45ba18bd78602b73aeb2ba9f486-320×240.jpg

カテゴリー: エンターテイメント, 世界日本経済, 京都, 人生, 教育, 街作り, 観光 | コメントは受け付けていません。

IR(統合型リゾート)推進法案が衆議院内閣委員会で可決されました~依存症対策が急がれる

12月2日、IR(統合型リゾート)推進法案(プログラム法案)が衆議院内閣委員会で可決されました。私は、2005年から公式に研究を始め、長崎県・佐世保市を中心とする、西九州統合型リゾート研究会の有識者委員会の座長、IR構想の有識者委員会の座長を務めさせていただいてきましたので、今回の可決は、IR実現に向けた第一歩と考えています。私は、長崎県・佐世保市でのIR実現は十分可能と考えており、有識者委員会の場でも議論された通り、治安の悪化、青少年への悪影響、ギャンブル依存症の増加等、懸念される事項に対し、地方公共団体と連携した対策を講じることが不可欠だと思います。特に、依存症対策は、国・県とも喫緊の課題で、12/4朝のNHK日曜討論でも国会議員から重要性が指摘されていました。今後も議論を尽くして、来年には実施法の審議をしていただけたらと思います。(画像は12/4NHK「日曜討論」での西村自民党総裁特別補佐・副幹事長。)

http://kikumoriatsufumi.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/3ee18897f61bc141de35a699b5a689ab-320×240.jpg

カテゴリー: エンターテイメント, 世界日本経済, 医療福祉, 経営, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

目覚ましクラシックスin長崎を聞きました~クラシックベースの歌は素晴らしい

12月3日午後3時、ブリックホールで行われたKTNテレビ長崎主催の「目覚ましクラシックスin長崎」に行きました。元々、大分県日田市・福岡県浮羽市などに行く予定でしたが延期となり、代わりに早朝から7日の講演資料を作成し、9時半に温泉に行き、昼寝してからコンサートに行ったのです。第一部は「恋から生まれた名曲たち」と題して、ドビュッシー、ラフマニノフ、チャイコフスキー、プッチーニなどの名曲が演奏されました。ヴァイオリン松本蘭、第二ヴァイオリン藤村政芳(東京フィル)、ヴィオラ松本有里、チェロ宮坂拡志(NHK交響楽団・桐朋出身)、ピアノ内門卓也(東京芸術大出身)が出演し、ヴォーカルゲストとして、藤澤ノリマサ(武蔵野音大出身)が出演しました。私も、中学生で声変りがして以降、当時一世を風靡したバリトン立川澄人氏を目指し声楽を志そうとしましたが、能力のなさに断念し、法律・経済・経営の道に進んだ思い出があるので、大変懐かしく一曲一曲に聞き入りました。その後の人生でも、仕事の合間を縫ってシカゴ・ロンドン・ニューヨークでオペラやミュージカルを見て、そのストーリー性や音楽性の高さに深い感銘を受けたことを今も覚えています。藤澤ノリマサ氏は、POPな曲を歌いますが、声楽の基礎があるので、表現力に富み、とっても聞きごたえがあります。子供たちも多く来ており、クラシックに子供の時から親しんでおくと、人生の挫折や不遇の時期に、心の大きな支えになると思いました。(画像は、コンサートが行われたブリックホールの入り口。子供たちが開演を待っている。)

http://kikumoriatsufumi.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/83beb27339d0fce8b0a26850ccbeeb21-320×240.jpg

カテゴリー: エンターテイメント, 人生, 奈良, 教育, 長崎 | コメントは受け付けていません。

西日本地区大中型旋網経営者研究会に出席~沖縄県の国際物流対策について研究

11月30日午前中に東京から移動し、午後福岡市内で第5回西日本地区大中型旋網(まきあみ)経営者研究会が開催され、アドバイザーとして出席させていただきました。今回は漁獲物の販売促進対策を研究する一環として、沖縄県商工労働部アジア経済戦略課に「沖縄県と沖縄国際物流の概要について」と題した講演と提案をお願いしました。那覇空港は、国際物流のハブ空港となっており、中国・韓国・ASEANへの物流基地化を目指し、多くの貨物が輸出されています。日本の水産品を沖縄県を通じてこれらの諸国に輸出させるために、様々な助成制度を設けており、引き続き研究したいと思いました。私は、14年前から、長崎県の水産品を早朝飛行機で中国・香港・台湾に運び、その日の夕方までには各国の大都市のスーパーに並べるようにしたいと考え、調査や活動をしてきました。沖縄県の取り組みも選択肢の一つとして研究したいと思います。

カテゴリー: 世界日本経済, 投資, 長崎, | コメントは受け付けていません。

1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 133