カテゴリー別アーカイブ: 長崎

佐世保市「市長とさせぼのキラッ都を語ろう」でコーデイネータをさせていただきました

3月31日午後、桜舞い散る佐世保市民文化ホールで開催された、佐世保市「Re:スタート」Talk cafe~「市長とさせぼのキラッ都を語ろう」でコーデイネータを務めさせて頂きました。これは、今年4月1日から「ひと・まち育む…

カテゴリー: 経営, 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

長崎の桜も最終局面~清水寺の一本桜を見に行きました

3月30日、最後の桜を惜しむように、夕方八坂神社・清水寺に行きました。清水寺には桜の老木「一本桜」が美しく咲いていました。(画像)長崎山清水寺の起源は元和9年(1623)、京都音羽山清水寺光乗院の僧侶、慶順が創建したとさ…

カテゴリー: 街作り, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

種子島の定住促進は大いに学ぶべき(その2)~種子島UIターンサポートセンター(サポセン)並みの民間組織を長崎県にも

3月25日、種子島南種子町で調査した結果、行政(西之表市・南種子町)にはUIターン希望者の定住促進向け支援策は、空家情報の提供等がありましたが、現在ではサポセンが主体となって定住化支援を行っています。サポセンが設立された…

カテゴリー: 街作り, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

種子島の定住促進は大いに学ぶべき~民間の努力で毎年20~30組の定住者が生まれる

3月25日、鹿児島県種子島で定住促進の現状を調査に行きました。民間の任意団体である「種子島UIターンサポートセンター(サポセンと略)」が定住促進事業を担っており、行政からの補助金は受けていません。サポセンの本部がある南種…

カテゴリー: 新しい公共, 街作り, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

近代長崎の研究者のさらなる充実が望まれる~歴史文化博物館「近代長崎と梅屋庄吉」を聞いて

3月24日午後、長崎県立図書館で開催された歴史文化博物館の講座「近代長崎と梅屋庄吉」を聞きました。講師は長崎県文化振興課山口保彦氏(元高校教師と自己紹介)で、史料に基づく研究成果を披露してくれました。長崎県では県庁行政文…

カテゴリー: 経営, 長崎 | コメントは受け付けていません。

長崎の桜の満開宣言~桜を見れば心が晴れるのは今も昔も変わらない日本人の心情

3月23日、長崎の桜の満開宣言が出されました。長崎市内には何カ所か桜の名所がありますが、立山(たてやま)公園の桜は高低差のある山全体に桜の木があり、県内でも最大級です。私が育った奈良県だと、中千本・上千本と高低により開花…

カテゴリー: エンターテイメント, 奈良, 長崎 | コメントは受け付けていません。

出島と桜~シーボルトが桜をヨーロッパに紹介した

3月23日朝、出島の近くを通りがかったら、桜が満開でした(画像。背景が川を挟んで出島の復原屋敷)。桜の木と屋敷の白壁のコントラストが美しい。出島敷地内にある桜は八重桜の一種で、「シーボルトの桜」と言われ、1866年ヨーロ…

カテゴリー: 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

長崎の夜桜は美しい~個人投資家が株式市場に入ってきているがいつまで続くか

3月20日夜、朝からの大雨で空気が洗われた長崎で水辺の森公園で夜景(世界三大夜景の一つ)と夜桜を同時に見ました(画像は夜桜)。NHKの9時のニュースで、ネット証券主催のセミナーが5,000人を集めて開催され個人投資家の投…

カテゴリー: 世界日本経済, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

県庁跡地活用懇話会で「検討状況の中間整理案」が提示されました~25年度の議論の進め方も意見交換

3月19日午後、第5回長崎県県庁跡地活用検討懇話会がマスコミ・県民公開の下で開催され、「検討状況の中間整理案」が議論されました。当日は会長不在のため、私が副会長の立場で会長代行を務めさせていただきました。当初数多く挙げら…

カテゴリー: 投資, 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

中核商店街の元百貨店跡地活用についてテレビでコメントさせていただきました

3月18日午前、NIB(長崎国際テレビ)から、長崎市の中核商店街である浜の町商店街の元大丸長崎跡地活用のニュース(夕方報道)についてコメント出演依頼があり、発言させていただきました。同跡地は、1~3階が商業施設・4階以上…

カテゴリー: 街作り, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

1 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 87