カテゴリー別アーカイブ: 長崎

県央の成長が長崎県経済の牽引力となる日が来る~大村で牛肉を食べながら語り合いました

3月17日夜、長崎県大村市のヴィラテラス「The Port」で牛肉を頂きながら、現在は長崎・佐世保に次いで第三極である県央地域(諫早・大村・島原半島)の将来性について語り合いました。大村市については、私自身、大村競艇経営…

カテゴリー: 経営, 長崎, | コメントは受け付けていません。

離島の生活コストの「本土との格差」を縮める努力を~国の支援も必要なことを新聞でコメント

3月17日の長崎新聞の特集「離島はいま~高いごみ袋島民重荷」で、対馬市のごみ袋が1枚60円(長崎市・佐世保市は10円)であることが取り上げられ、「対馬クリーンセンター」によるごみ処理費が年間約9億円であること、この背景に…

カテゴリー: 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

TPPの地方経済に与える意味についてテレビニュースでコメントしました~情報が限られておりわかりにくいテーマ

3月15日夕方、KTN(テレビ長崎)の取材を受け、「TPP(環太平洋経済連携協定)が地方経済に与える影響」についてコメントさせていただきました。TPPは、加入しなければ協定の全容が開示されないという特徴があり、情報が限ら…

カテゴリー: 世界日本経済, 長崎, | コメントは受け付けていません。

ながさきsuisan・ウインタースクール開催~「生産者と消費者をつなげる」をテーマに、コーデイネーターとして出演させていただきました

2月27日夕方、「ながさきsuisan・ウインタースクール」が開催され、「新たな活路の探求と発見~消費環境変化を捉えた地域の活性化推進教室」というパネルデイスカッションで、コーデイネーターを務めさせていただきました。パネ…

カテゴリー: 経営, 長崎, | コメントは受け付けていません。

皆で考えよう「身近な貢献」セミナーin Nagasaki開催~企業の社会貢献は「地域とともに成長する」姿勢から

2月24日午前、第四回「県民ボランテイアフェステイバル」(長崎・出島交流会館)の中で、「皆で考えよう「身近な貢献」セミナーが開催され、㈱CONYJAPAN小西正行社長の「社会を変えるお金の使い方」、㈱メモリード吉田茂視社…

カテゴリー: 新しい公共, 経営, 長崎 | コメントは受け付けていません。

九州・アジア統合型リゾート構想を説明させていただきました~三つのタイプのカジノ・リゾートを日本に

2月20日午後、長崎経済同友会で九州・アジア統合型リゾート構想について講演させて頂きました。同構想は、九州と海外の交流の歴史・独自文化や、環境配慮型の「スマート・エンターテイメント施設」を目指すことを基本コンセプトとして…

カテゴリー: エンターテイメント, 環境, 長崎 | コメントは受け付けていません。

「海・潮風・塩」を活かした島作り~島根県隠岐郡海士町長の講演を聞きました

2月18日、長崎県市町職員研修センター「地域づくりコーデイネーター養成研修・研修成果発表会」で、島根県隠岐郡海士(あま)町山内道雄町長の講演「離島発!地域再生への挑戦~最後尾から最先端へ~」を聞きました(画像)。その後、…

カテゴリー: 経営, 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

アレルギー体質の方向けの食材・料理に取り組む佐々町GARAMの中川さんにお会いしました

2月8日午後、長崎県佐々町で、町の支援も受けながらアレルギー体質・高齢者向けの食材・食事を積極的に開発している、レストランGARAM経営者中川浩一氏ご夫妻にお会いしました。佐々町は、昔から田園風景が広がる農村地帯で、豊富…

カテゴリー: 医療福祉, 長崎, | コメントは受け付けていません。

長崎ランタン祭り始まりました~中国文化と日本文化が融合した美しい街

2月10日から長崎ランタン祭りが始まりました。長崎は中国文化と日本文化が融合・一体化した美しい街です。新地中華街のど真ん中に住んでいる私にとっては、普段の静かさは消え、ランタン祭り期間中はあふれる観光客の喧噪を聞きながら…

カテゴリー: エンターテイメント, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

長崎県佐々町「町制70年の歩み」試写会に参加して~炭坑と旧国鉄機関車区の街

2月8日午後、長崎県佐々町で制作中のDVD「町制70年の歩み(仮称)」の試写会に出席させていただきました。佐々町は私が9年前から行政改革委員長・顧問を務めさせていただいている自治体で、平成の大合併で合併はしませんでしたが…

カテゴリー: 経営, 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

1 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 87