カテゴリー別アーカイブ: 街作り

もう一つの「観光立国ショーケース」金沢訪問・金沢商工会議所で講演~「緑雨して兼六園の静まれり」

7月24日、金沢商工会議所での私の講演のため、石川県金沢市を30年ぶりに訪問しました。加賀前田家の城下町で、香林坊・兼六園周辺は美しく整備されていました。観光庁の「観光立国ショーケース」に長崎市・釧路市と並んで選ばれた都…

カテゴリー: エンターテイメント, 俳句, 建設, 環境, 経営, 街作り, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

猛暑の中、佐世保・東京を移動~「艦船を修す起重機油照り」「炎天の人を潤す四谷観音」「夏雲を大跨ぎして八咫烏(やたがらす)」

7月15日・21日に猛暑の中、佐世保に行きました。「艦船を修す起重機油照り」佐世保重工の造船所を通ると、巨大な艦船がドックで修繕中でした。じりじりと太陽が照り付ける夏空の下、巨大なクレーンが何基も忙しく稼働しています。働…

カテゴリー: 世界日本経済, 人生, 俳句, 友人, 東京, 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

西彼杵道路・長崎南北幹線道路建設促進期成会総会に出席~オランダ村の昔を懐かしむ

7月14日午前、西海市西彼町旧オランダ村の庁舎で行われた「西彼杵(にしそのぎ)道路・長崎南北幹線道路建設促進期成会」総会に、道路の経済波及効果推計を行うシンクタンク理事長として出席させていただきました。旧オランダ村は、旧…

カテゴリー: 世界日本経済, 建設, 経営, 街作り, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

「生涯活躍の街を訪ねて~兵庫県三木市の例」(NBCラジオ「おはようコラム」2017.6.9)

5月下旬、兵庫県三木市の「生涯活躍の街」緑が丘地区センターを訪問し、職員の方から、お話をお伺いしました。「生涯活躍の街」とは、内閣府が進めている政策で、東京圏等を始めとする大都市地域の中高年齢者が希望に応じ、地方や「街な…

カテゴリー: 世界日本経済, 医療福祉, 友人, 教育, 新しい公共, 経営, 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

温泉に浸かって考えたこと④~日本人の得意は柔軟な発想「『福の湯』は街の天辺(てっぺん)山郭公(ほととぎす)」「天辺(てっぺん)の名湯で聴く時鳥(ほととぎす)」

6月4日、久しぶりに長崎でゆっくりした時間を得たので、早朝から福の湯に行きました。温泉は体を温めて免疫力を高め、血圧を下げ、様々な病気の治療に使われます。薬草を湯に入れたり、薬草を煮立てて水蒸気にして浴室で吸い込むという…

カテゴリー: エンターテイメント, 俳句, 健康, 建設, 東京, 環境, 経営, 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

上田恵三氏(前長崎商工会議所会頭)のご逝去を悼む~社外・経済界外の私を育てていただいた恩人

6月1日長崎新聞・西日本新聞で、上田恵三氏(前長崎商工会議所会頭・長崎自動車会長)の訃報を目にして、驚きもし、ご冥福をお祈りしたいと思います。商工会議所の様々な会議でお会いすることは多かったのですが、それ以外で、今でも忘…

カテゴリー: 人生, 教育, 経営, 街作り, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

講演「古賀十二郎の長崎学」を聞きました~「八仙花古賀十二郎を究めおり」

5月25日夜、平成29年度第1回長崎学ネットワーク会議公開学習会が開催され、会議の理事の一人として出席させていただきました。今回は、長崎市長崎学研究所・藤本健太郎学芸員が「古賀十二郎の長崎学」と題して講演をしてくださいま…

カテゴリー: 人生, 俳句, 友人, 教育, 街作り, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

兵庫県三木市「生涯活躍のまち構想」の緑が丘にある事業部を訪問~近畿では1か所

5月27日朝、内閣府が進める「生涯活躍の街」に近畿で唯一指定された兵庫県三木市の緑が丘モデル地区を訪問し、「一般社団法人三木市生涯活躍のまち推進機構」の堂元誠二さんのお話を伺いました。緑が丘在住で町内会活動をされている河…

カテゴリー: 世界日本経済, 医療福祉, 友人, 建設, 教育, 新しい公共, 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

東京都庁市場問題プロジェクトチーム会議第9回会議に出席~第一次報告書案について

5月24日午後2時から4時半まで、東京都市場問題プロジェクトチーム会議第9回会議がマスコミ公開・インターネットテレビ中継の下で開催され、専門委員として出席させていただきました。今回は、前回に続いて、「第一次報告書案につい…

カテゴリー: 世界日本経済, 建設, 投資, 東京, 環境, 経営, 街作り, 観光, | コメントは受け付けていません。

長崎・東京~「杖ついて坂上り来ぬ濃紫陽花」「大西日コンビナートの火の紅し」

俳句というと風流に聞こえるかも知れませんが、日本の四季の美しさを表現するには最も適した文芸形式だと思います。季語が持つイメージに託することができる点で、季語は俳句の読者との重要なコミュニケーション手段だと思います。長崎と…

カテゴリー: 世界日本経済, 俳句, 友人, 東京, 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 41