長崎くんちが始まりました~昨日のNBCラジオ「あさかラ経済コラム」で「学びなおし」を取り上げました

10月7日は長崎くんちの初日。笛の音で目が覚めました。早速御旅所に行き、設営されて間もないお社にお参りしました。月が明るく御旅所を照らしています。昨日、10月6日は、NBC(長崎放送)ラジオでレギュラー出演している「あさかラ経済コラム」で、「学びなおしで発奮」と題してお話させていただきました。9月28日に私が博士号を授与されたことに絡め、「還暦を過ぎてから学ぶこと」をテーマに、その大変さと喜びをお話しました。「私は若い時に研究をしたかったのですが、経済的な理由や仕事の忙しさから博士課程に行くことができませんでした。」「若い時に勉強したかったけど、十分にできなかった方は多いと思います。教育を取り巻く環境は40年前とは大きく変わっています。『学びなおし』をするいい機会ではないでしょうか。」私の場合、博士課程に3年かかったのですが、原因として、そのうちの1年は、シンクタンク経営以外に東京都庁専門委員(特別職)を依頼されて豊洲・築地市場問題に関わり、論文作成が遅れたことがあります。最後にパーソナリテイーの平松誠四郎氏が、予め作成した原稿にないのに、「2017年ノーベル文学賞は長崎市出身のイシグロ氏に授与されました。菊森さんも経済学賞を目指されたらいかがですか。」と振ってこられたので、笑いながら「彼も62歳でしたが、ノーベル経済学賞は日本人にはいないですね。」と返しました。「年齢や経験に合った研究や学習をできる社会がいいと思います」と締めくくりました。

逕サ蜒・507323331007

カテゴリー: 世界日本経済, 人生, 教育, 東京, 長崎   パーマリンク

コメントは受け付けていません。