長崎県教育振興懇話会に出席~「自らの夢と希望に向かって、学び・考え・行動できる力」をつける教育を

11月13日午後1時半、第5期長崎県教育振興懇話会第1回会議が開催され、委員として出席させていただきました。県教育庁関係の委員会に出席するのは2件目です。14時45分から大学でのMOT(技術マネジメント)の講義を控えていたため、14時15分で退出せざるを得ませんでしたが、予測困難な変化の激しいこれからの社会を生きる子供達の教育には、これまでにない要素が求められます。国や社会を担うのは、子供達です。ここでは詳しく書けませんが、私の意見としては、自分の経験を踏まえ、①どのような環境でも生き抜く学力・思考力・行動力を有する「知恵のある」「たくましい」子供を作る教育、②他人と協働して社会に役立つ価値を創造する子供を作る教育、③IoT・ロボット・AI・生命科学など科学技術を理解し、生活や社会を豊かにするために活用できる子供を作る教育、④グローバル化する中で、異文化を理解し、世界の人々と協調・協働できる人材を作る教育(自由に使える生きた語学教育を含む)、⑤家庭の事情で十分な教育を受けられない子供にも教育機会を提供し、社会で才能を伸ばす人間重視の教育、の5点を重視するべきであると思います。今後の議論に期待したいと思います。

カテゴリー: 世界日本経済, 人生, 投資, 教育, 長崎   パーマリンク

コメントは受け付けていません。