カテゴリー別アーカイブ:

5月5日、長崎歴史文化博物館で、長崎の食文化を伝えるために開催された「端午の節句の行事食」を料理研究家脇山壽子先生の解説でいただきました。①飯は「小豆ご飯」(餅米ではない)、②汁は「更紗汁」(ふき・落とし蒲鉾、味噌仕立て…

カテゴリー: 長崎, | コメントは受け付けていません。

()

4月28日夜、東京・東中野のある隠れた名店で、めばる(カサゴ=春告げ魚)の煮つけをいただきました(画像)。その前に、お刺身4点(まぐろ、かんぱち、いさき他)、わかめのしゃぶしゃぶをいただきました。長崎では魚の煮物では、金…

カテゴリー: エンターテイメント, 人生, | コメントは受け付けていません。

東京にも長崎を上回る和食の店があった~同じ良い素材でも味・雰囲気が異なる

3月21日夜、東京のある隠れた名店で和食をいただきました。御主人が清浦家(清浦圭吾氏は日本史上有名:日本の司法官僚・政治家1850~1942。第23代内閣総理大臣。)の料理人をされていたそうで、食材・料理とも逸品でした。…

カテゴリー: | コメントは受け付けていません。

県央の成長が長崎県経済の牽引力となる日が来る~大村で牛肉を食べながら語り合いました

3月17日夜、長崎県大村市のヴィラテラス「The Port」で牛肉を頂きながら、現在は長崎・佐世保に次いで第三極である県央地域(諫早・大村・島原半島)の将来性について語り合いました。大村市については、私自身、大村競艇経営…

カテゴリー: 経営, 長崎, | コメントは受け付けていません。

TPPの地方経済に与える意味についてテレビニュースでコメントしました~情報が限られておりわかりにくいテーマ

3月15日夕方、KTN(テレビ長崎)の取材を受け、「TPP(環太平洋経済連携協定)が地方経済に与える影響」についてコメントさせていただきました。TPPは、加入しなければ協定の全容が開示されないという特徴があり、情報が限ら…

カテゴリー: 世界日本経済, 長崎, | コメントは受け付けていません。

博多の鍋文化を楽しむ~西中洲「慶州」に行きました

3月14日、福岡在住の方々と、もつ鍋で有名な「慶州」西中洲店に行きました。同じ九州でも長崎とは異なり、福岡には鍋文化があり、特に「もつ鍋」はコラーゲン一杯で女性にも人気です。「慶州」は最もシンプルな「塩味」を活かした鍋・…

カテゴリー: | コメントは受け付けていません。

ながさきsuisan・ウインタースクール開催~「生産者と消費者をつなげる」をテーマに、コーデイネーターとして出演させていただきました

2月27日夕方、「ながさきsuisan・ウインタースクール」が開催され、「新たな活路の探求と発見~消費環境変化を捉えた地域の活性化推進教室」というパネルデイスカッションで、コーデイネーターを務めさせていただきました。パネ…

カテゴリー: 経営, 長崎, | コメントは受け付けていません。

アレルギー体質の方向けの食材・料理に取り組む佐々町GARAMの中川さんにお会いしました

2月8日午後、長崎県佐々町で、町の支援も受けながらアレルギー体質・高齢者向けの食材・食事を積極的に開発している、レストランGARAM経営者中川浩一氏ご夫妻にお会いしました。佐々町は、昔から田園風景が広がる農村地帯で、豊富…

カテゴリー: 医療福祉, 長崎, | コメントは受け付けていません。

長崎でヘルスツーリズムについて講演させていただきました~地域ぐるみの取組とアクセス向上が課題

1月21日午後、長崎市内の大手企業でヘルスツーリズムについて講演させていただきました。社会的必要性・経済効果・市場規模について説明した後、先進事例として、熊野古道(和歌山県)・上山市(山形県)・石和温泉(山梨県)の事例を…

カテゴリー: 医療福祉, 観光, | コメントは受け付けていません。

寒い日にはカレーうどんが良い~博多渡辺通りのウエストで食べました

1月19日早朝、まだ雪が残る博多は寒く、いつも行く渡辺通りのうどん屋「ウエスト」で、かき揚うどんを食べようと入ったら、「土曜日だけカレーうどん390円(通常510円)」が目に飛び込んで来たので、迷わず注文しました。ここの…

カテゴリー: 人生, | コメントは受け付けていません。

1 13 14 15 16 17 18