カテゴリー別アーカイブ: 経営

ライフネット生命出口治明社長と会う

1月31日午後6時40分、新社会人ネットワークのアレンジでライフネット生命の出口治明社長と長崎市出島交流会館でお会いし、出口社長と私は、若い時からそれぞれ日本生命・三井銀行という日比谷の隣り合わせのビルで仕事をしていたこ…

カテゴリー: 経営 | コメントは受け付けていません。

長崎新聞記事(2012年1月31日)

長崎市外郭団体経営検討委員会中間報告を市長に提出

カテゴリー: 経営 | コメントは受け付けていません。

住宅リフォーム市場の将来性と経営戦略

1月26日朝のモーニングサテライトで、アメリカの住宅市場が厳しさを増すなかでも、住宅リフォームの業界は2011年度3.3%、2012年度見込みで5.7%の成長を遂げるとのアナリスト予測が出されていました。新規着工件数が減…

カテゴリー: 経営 | コメントは受け付けていません。

九州の公立大学の在り方研究会

1月24日、九州経済連合会で「九州の公立大学の在り方を考える」研究会が開催され、私は呼びかけ人の一人として出席しました。詳しい内容はプレスリリースされるまで公表できませんが、将来の道州制(または広域連合)導入をにらみ、九…

カテゴリー: 経営 | コメントは受け付けていません。

長崎市外郭団体経営評価委員会中間報告

1月23日、私が委員長を務めさせていただいている長崎市外郭団体経営評価委員会の中間報告を田上富久市長に報告させていただきました。同委員会は平成21年11月から11の公社・団体の経営評価を14回の委員会開催で行ってきたもの…

カテゴリー: 経営 | コメントは受け付けていません。

小売の地域集中出店は妥当な戦略か?~コスモス薬品の事例

福岡市に本社を置き、九州で500店ドミナントを推進するドラッグストア、コスモス薬品の経営戦略は小売のタブーである「自社競合」に挑戦している点で興味深いです。私は、過去15年間にわたり、セブンイレブンのドミナント戦略を参考…

カテゴリー: 経営 | コメントは受け付けていません。

CCRC研究所窪田先生と意見交換

1月18日午前、CCRC(Continuing Care Retirement Community=高齢者健康コミュニテイ)研究所の窪田昌行代表取締役と九州大学医学部コラボステイション(吉塚)でお会いし、日本の高齢者施設…

カテゴリー: 経営 | コメントは受け付けていません。

シカゴ大学の懐かしい友人と再開

1月12日、日本総研や研究会・講演に行くための飛行機の中で日本経済新聞朝刊を見て、シカゴ大学経営大学院で同窓だった津谷正明氏(59歳)がブリジストンのCEOに就任予定との記事を見て、懐かしく、また嬉しく思いました。また、…

カテゴリー: 経営 | コメントは受け付けていません。

2012年は量から質への転換の年~バフェット型企業経営を

成熟社会は「量から質への転換」を図るべき社会です。グローバル経済を見れば、量は新興国にシフトし、先進国は質を求める、国際分業が行われることが経済原理です。日本国内を見れば、大都市は人口増加が見込め、量を求める経済が成り立…

カテゴリー: 経営 | コメントは受け付けていません。

2012年新年を迎えて~人間重視の思想を

明けましておめでとうございます。昨年はいろいろな方にお世話になりました。年末30日には日本ホスピタリティマネジメント学会から、私が2年前に書いた国際観光戦略の論文が学会特別賞を受賞したとの連絡を正式にいただきました。今年…

カテゴリー: 経営 | コメントは受け付けていません。

1 47 48 49 50 51 52 53