カテゴリー別アーカイブ: 俳句

もう一つの「観光立国ショーケース」金沢訪問・金沢商工会議所で講演~「緑雨して兼六園の静まれり」

7月24日、金沢商工会議所での私の講演のため、石川県金沢市を30年ぶりに訪問しました。加賀前田家の城下町で、香林坊・兼六園周辺は美しく整備されていました。観光庁の「観光立国ショーケース」に長崎市・釧路市と並んで選ばれた都…

カテゴリー: エンターテイメント, 俳句, 建設, 環境, 経営, 街作り, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

猛暑の中、佐世保・東京を移動~「艦船を修す起重機油照り」「炎天の人を潤す四谷観音」「夏雲を大跨ぎして八咫烏(やたがらす)」

7月15日・21日に猛暑の中、佐世保に行きました。「艦船を修す起重機油照り」佐世保重工の造船所を通ると、巨大な艦船がドックで修繕中でした。じりじりと太陽が照り付ける夏空の下、巨大なクレーンが何基も忙しく稼働しています。働…

カテゴリー: 世界日本経済, 人生, 俳句, 友人, 東京, 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

生まれた村で聞く音楽の調べ~「西念寺の雅楽聴き入る梅雨の晴」「夏空や茅の樹昇る読経かな」

最近、私の郷里である三重県伊賀市島ヶ原の西念寺(天台宗)の永代法要に出席したことがあり、本堂には150人ほどの出席者が整然と座っています。その際に、雅楽「越天楽」の演奏が、徳島(阿波)のお寺の僧侶により行われました。雅楽…

カテゴリー: エンターテイメント, 人生, 俳句, 奈良, 経営, | コメントは受け付けていません。

長崎の季節はいつの間にか梅雨から夏へ~「大村の海銀漢をひと呑みに」「夏の月床にまあるく褥(しとね)かな」

7月1日、長崎から佐世保の長崎県立大学に向かう途上、大村・東彼杵・千綿を通過するときに、雄大な大村湾を背にした田園風景が日の光を浴びてまぶしく見えました。昨日までは梅雨、今日からは一気に暑くなり夏が来ました。七夕も近いで…

カテゴリー: エンターテイメント, 俳句, 環境, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

紫陽花のLINE吟行~「シーボルトおたきの悲恋の濃紫陽花」「紫陽花や子ども育ちしマリア園」

6月11日に俳句の先生や仲間と、「紫陽花(あじさい)」をお題にして、LINEグループ上で吟行を行いました。句数は2句。紫陽花と言えば、長崎のシーボルトとお滝さんの悲恋の物語です。原句は、「外国船シーボルトも見た紫陽花や」…

カテゴリー: エンターテイメント, 人生, 俳句, 友人, 長崎 | コメントは受け付けていません。

雲と海の世界~「入梅や女神大橋雲垂れり」「雲海を割って都庁に降り立ちぬ」「海を割り燕飛び立つ豊洲かな」

6月5日の都庁市場問題プロジェクトチーム会議が終わり、長崎の大波止に帰ってくるといつもの長崎港が待ち受けてくれていました。梅雨に入り、長崎港の入り口にそびえる女神大橋に雲がかかったり晴れたりを繰り返しています。「入梅や女…

カテゴリー: エンターテイメント, 俳句, 建設, 東京, 長崎 | コメントは受け付けていません。

温泉に浸かって考えたこと④~日本人の得意は柔軟な発想「『福の湯』は街の天辺(てっぺん)山郭公(ほととぎす)」「天辺(てっぺん)の名湯で聴く時鳥(ほととぎす)」

6月4日、久しぶりに長崎でゆっくりした時間を得たので、早朝から福の湯に行きました。温泉は体を温めて免疫力を高め、血圧を下げ、様々な病気の治療に使われます。薬草を湯に入れたり、薬草を煮立てて水蒸気にして浴室で吸い込むという…

カテゴリー: エンターテイメント, 俳句, 健康, 建設, 東京, 環境, 経営, 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

茂木枇杷(もぎびわ)・猫、そして豊洲の季節~「偉大なる味となりたる友の枇杷」「朧月猫遠吠えの如しかな」「梅雨空や豊洲問題光さす」

6月2日、東長崎の友人が、畑で獲れた茂木枇杷(もぎびわ)を枝についたまま持って来てくれました(画像)。茂木種は日本の枇杷の原種で、果実が小さいのですがとても甘く、素朴な香りが魅力です。「偉大なる味となりたる友の枇杷」(原…

カテゴリー: 世界日本経済, 俳句, 友人, 建設, 東京, 環境, 経営, 長崎, | コメントは受け付けていません。

講演「古賀十二郎の長崎学」を聞きました~「八仙花古賀十二郎を究めおり」

5月25日夜、平成29年度第1回長崎学ネットワーク会議公開学習会が開催され、会議の理事の一人として出席させていただきました。今回は、長崎市長崎学研究所・藤本健太郎学芸員が「古賀十二郎の長崎学」と題して講演をしてくださいま…

カテゴリー: 人生, 俳句, 友人, 教育, 街作り, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

三木市へのミニ吟行(ぎんこう)~「滴りや志染(しじみ)に王の物語」「睡蓮や童の垂れる竿軽く」

5月27日、初めて兵庫県三木市に行った際に、防災公園・三木山森林公園・農業公園(神戸ワイナリー)など、今後の長崎県などの公園施設の運営にヒントになるような施設を、ご案内いただきました。「滴りや志染(しじみ)に王の物語」。…

カテゴリー: エンターテイメント, 俳句, 教育, 未分類, 環境, 観光 | コメントは受け付けていません。

1 2 3 4 5