カテゴリー別アーカイブ: 世界日本経済

東日本大震災・福島原発事故から2年経って考えた~ながさき省エネコンソーシアム報告会議開催

3月15日午後、ながさき省エネコンソーシアム(私が会長を務めさせていただいています)報告会議が開催され、長崎県庁・九州電力・西部ガスからも来られて、平成24年度に行った、夏の節電コンテスト結果報告、対馬市での取り組み(木…

カテゴリー: 世界日本経済, 環境 | コメントは受け付けていません。

「九州の公立大学の在り方を考える研究会」出席報告~九州地域戦略を作り実行できる体制をどう築くか

3月14日午後、九州経済連合会の「九州の公立大学の在り方を考える研究会」(座長:矢田俊文北九州市立大学前学長)の今年度最後の会合が開催され、委員として出席させていただきました。前半、文部科学省も大学統合・運営の参考事例と…

カテゴリー: 世界日本経済, 経営 | コメントは受け付けていません。

次世代の「お金」教育は「プロとして働くことの重要性」から~年金不安世代の「長期投資」の重要性を考える

3月2日午後、福岡・博多で親しい経営者中野晴啓氏(セゾン投信㈱社長)と2年ぶりにお会いしました。このブログでは投資運用の話は極力避けていますが、私は日本証券アナリスト協会検定会員でもあり、若い時から、三井住友FGのALM…

カテゴリー: 世界日本経済, 人生, 投資 | コメントは受け付けていません。

西日本新聞モニター紙面評価コラム「地方財政と分権改革」~社会保障改革と並び必要になる議論

2月17日の西日本新聞「モニターの紙面評価」欄に第28期モニターである私の最後の記事「地方財政と分権改革、真正面から」を掲載していただきました(画像)。今は、安倍政権下で「三本の矢」議論を進めることは日本の経済政策の根幹…

カテゴリー: 世界日本経済, 経営, 街作り | コメントは受け付けていません。

エネルギーシステムインテグレーションをどう設計するか~これからの日本経済を大きく左右する政策

2月16日午後、長崎総合科学大学大学院「緑の知の拠点事業」シンポジウム(文部科学省大学発グリーンイノベーション創出事業)が開催され、同大学の田中義人教授からのお誘いをいただいたので、出席させていただきました。私は、長崎県…

カテゴリー: 世界日本経済, 投資, 環境 | コメントは受け付けていません。

地方からの「成長戦略」を考える~規制緩和・交易拡大・高付加価値化が成長を促す

2月15日、政府の規制改革会議が開催され、健康・医療、エネルギー・環境、雇用、創業・産業の新陳代謝の重点4分野について検討が始まりました。安倍政権の「三本の矢」のうち「成長戦略」をどうするか、今週、アメリカの有力紙が「関…

カテゴリー: 世界日本経済, 投資, 環境, 経営 | コメントは受け付けていません。

2013年元旦に思う~「脱デフレ」から将来の日本を切り開く質の高い成長戦略国家へ

元旦は朝から快晴で、自宅近くの須賀神社に初詣に行きました。今年は10月に第62回伊勢神宮の式年遷宮が予定されており、過去20年間続いた「米の坐(よねのくら)」から今年からの20年間の「金の坐(かねのくら)」に移ります。こ…

カテゴリー: 世界日本経済 | コメントは受け付けていません。

クリスマスイブを長崎で過ごしたい~一年を振り返り来年の地域と自分の戦略を考える

12月24日は静かなクリスマスイブを長崎で過ごしています。今朝方長崎港の女神大橋を見ると、いつもと異なり見事にライトアップされていました。今年は、日本の経済は停滞気味でしたが、来年は少なくとも1.7%程度の経済成長が見込…

カテゴリー: 世界日本経済, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

財政再建は必ずできる~国民の意思に支えられ、手法を間違わなければ

12月11日の西日本新聞の社説に「泥沼からどう抜け出すか・財政再建」が掲載されており、意を強くしました。同社説では、「民主、自民両党は基礎的財政収支を2020年度までに黒字化する、と主張している。公明党を含む消費税増税の…

カテゴリー: 世界日本経済, 経営, 長崎 | コメントは受け付けていません。

講演シリーズ「社会保障と税の一体改革」長崎県内開催分を終了

12月8日雨のアルカス佐世保で、講演シリーズ「社会保障と税の一体改革」長崎県内分を終了しました。一般の方々向けの内容で、約1時間40分の講演後、社会保障(年金・医療・介護福祉・子育て)の将来がどうなるか、国の歳出削減をど…

カテゴリー: 世界日本経済, 医療福祉, 長崎 | コメントは受け付けていません。

1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33