月別アーカイブ: 3月 2013

長崎の夜桜は美しい~個人投資家が株式市場に入ってきているがいつまで続くか

3月20日夜、朝からの大雨で空気が洗われた長崎で水辺の森公園で夜景(世界三大夜景の一つ)と夜桜を同時に見ました(画像は夜桜)。NHKの9時のニュースで、ネット証券主催のセミナーが5,000人を集めて開催され個人投資家の投…

カテゴリー: 世界日本経済, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

県庁跡地活用懇話会で「検討状況の中間整理案」が提示されました~25年度の議論の進め方も意見交換

3月19日午後、第5回長崎県県庁跡地活用検討懇話会がマスコミ・県民公開の下で開催され、「検討状況の中間整理案」が議論されました。当日は会長不在のため、私が副会長の立場で会長代行を務めさせていただきました。当初数多く挙げら…

カテゴリー: 投資, 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

中核商店街の元百貨店跡地活用についてテレビでコメントさせていただきました

3月18日午前、NIB(長崎国際テレビ)から、長崎市の中核商店街である浜の町商店街の元大丸長崎跡地活用のニュース(夕方報道)についてコメント出演依頼があり、発言させていただきました。同跡地は、1~3階が商業施設・4階以上…

カテゴリー: 街作り, 観光, 長崎 | コメントは受け付けていません。

県央の成長が長崎県経済の牽引力となる日が来る~大村で牛肉を食べながら語り合いました

3月17日夜、長崎県大村市のヴィラテラス「The Port」で牛肉を頂きながら、現在は長崎・佐世保に次いで第三極である県央地域(諫早・大村・島原半島)の将来性について語り合いました。大村市については、私自身、大村競艇経営…

カテゴリー: 経営, 長崎, | コメントは受け付けていません。

離島の生活コストの「本土との格差」を縮める努力を~国の支援も必要なことを新聞でコメント

3月17日の長崎新聞の特集「離島はいま~高いごみ袋島民重荷」で、対馬市のごみ袋が1枚60円(長崎市・佐世保市は10円)であることが取り上げられ、「対馬クリーンセンター」によるごみ処理費が年間約9億円であること、この背景に…

カテゴリー: 街作り, 長崎 | コメントは受け付けていません。

TPPの地方経済に与える意味についてテレビニュースでコメントしました~情報が限られておりわかりにくいテーマ

3月15日夕方、KTN(テレビ長崎)の取材を受け、「TPP(環太平洋経済連携協定)が地方経済に与える影響」についてコメントさせていただきました。TPPは、加入しなければ協定の全容が開示されないという特徴があり、情報が限ら…

カテゴリー: 世界日本経済, 長崎, | コメントは受け付けていません。

東日本大震災・福島原発事故から2年経って考えた~ながさき省エネコンソーシアム報告会議開催

3月15日午後、ながさき省エネコンソーシアム(私が会長を務めさせていただいています)報告会議が開催され、長崎県庁・九州電力・西部ガスからも来られて、平成24年度に行った、夏の節電コンテスト結果報告、対馬市での取り組み(木…

カテゴリー: 世界日本経済, 環境 | コメントは受け付けていません。

博多の鍋文化を楽しむ~西中洲「慶州」に行きました

3月14日、福岡在住の方々と、もつ鍋で有名な「慶州」西中洲店に行きました。同じ九州でも長崎とは異なり、福岡には鍋文化があり、特に「もつ鍋」はコラーゲン一杯で女性にも人気です。「慶州」は最もシンプルな「塩味」を活かした鍋・…

カテゴリー: | コメントは受け付けていません。

「九州の公立大学の在り方を考える研究会」出席報告~九州地域戦略を作り実行できる体制をどう築くか

3月14日午後、九州経済連合会の「九州の公立大学の在り方を考える研究会」(座長:矢田俊文北九州市立大学前学長)の今年度最後の会合が開催され、委員として出席させていただきました。前半、文部科学省も大学統合・運営の参考事例と…

カテゴリー: 世界日本経済, 経営 | コメントは受け付けていません。

西日本新聞社モニター会議(最終)出席報告~新聞の役割の重要性を社会が再認識することが必要

3月8日午後、福岡・天神の西日本新聞社本社で、第28期モニター会議が開催され、出席しました。現状、同紙の読者層の大半を60歳台・70歳台が占めている事実から、いずれ読者層が減少することが予想されるので、どうやって若者層を…

カテゴリー: 人生, 経営 | コメントは受け付けていません。

1 2 3