月別アーカイブ: 4月 2012

長崎近代化遺産研究会例会で近代化遺産への取り組みを報告しました

4月16日夜、長崎近代化遺産研究会例会で、理事を務める私から、今後の近代化遺産への取り組みを報告しました。23年度は文化庁の文化芸術振興費補助金(文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業)をいただき、「軍艦島・高島」に…

カテゴリー: 長崎 | コメントは受け付けていません。

島原半島の秘境である癒しの隠れ里で考えたこと

4月15日、島原半島の田代原で平成新山・普賢岳・九千部岳と連なる山々を見ていると、人間の力なんて小さなものだと思い、昔の方々が雲仙の山々を信仰の対象として来た気持ちが良くわかります。島原半島ジオパークは、「活火山と人との…

カテゴリー: 観光 | コメントは受け付けていません。

島原半島の秘境である癒しの隠れ里、奥雲仙「田代原」を初めて訪問しました

4月15日、島原半島の田代原(たしろばる)に初めて行きました。ここは、島原半島の高原地帯ともいうべき場所で、九千部岳(くせんぶだけ、1062m)と温泉岳に囲まれた平地で、牛の放牧場が広がっています。田代原の隣の胡麻長者の…

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

長崎県立大学での講義が始まりました

4月14日早朝から私の長崎県立大学(佐世保)での「長崎経済論Ⅰ」の講義が始まりました。土曜日集中講義ですが、第一回・第二回の昨日は、「地域マクロ経済の基礎」について講義しました。経済学部なので、マクロ経済・ミクロ経済の基…

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

KTN「ここで生きる~ナガサキから見たフクシマ~」の番組審議

4月12日昼、KTN(テレビ長崎)の番組審議委員会で「ここで生きる~ナガサキから見たフクシマ~」(2012年3月10日放送分)が取り上げられました。これは、福島原発事故後の支援のために、長崎大学医学部の山下教授や高村教授…

カテゴリー: 長崎 | コメントは受け付けていません。

長崎で春風亭小朝さんの落語を聞きました

4月12日夜、長崎市公会堂で春風亭昇太さん落語家生活30周年記念特別公演があり、友人と聞きに行きました。大学時代には有楽町の「朝日名人会」に良く行っていましたが、忙しかったこともあって、生(なま)で聞いたのは38年ぶりで…

カテゴリー: 友人 | コメントは受け付けていません。

長崎県北の役所を訪問しました

4月11日、吹き降りの中を朝から佐世保市役所・県北振興局・松浦市役所を訪問しました。これは毎年度初に定期的に長崎県内各地の役所を順次訪問しているものです。県北振興局長の伊東博隆氏とは、私が9年半前に長崎県にお呼びいただい…

カテゴリー: 長崎 | コメントは受け付けていません。

東京ゲートブリッジ見学ツアーに参加

4月7日、40年の経験者である長崎の橋梁・造船設計の専門家と一緒に、東京湾に掛かるゲートブリッジを海上から見る見学ツアーに参加しました。同橋は、今年2月12日に開通し、東京湾第三航路をまたぐトラス橋で、恐竜が向かい合って…

カテゴリー: 観光 | コメントは受け付けていません。

ベトナムとの国際交流企業とお会いしました

4月7日夕方、ベトナムとの国際交流支援を行っている㈱アイエスシーの方々とお会いしました。同社は、ベトナム政府が進めている「A Reviving Japan」の「日本企業ミシュラン」の1社として紹介されている有力企業です。…

カテゴリー: 世界日本経済 | コメントは受け付けていません。

長崎市外国人観光客の実態調査をラジオで取り上げます

暖かくなり、長崎市内を歩く外国人の姿が目立つようになりましたが、私が昨年4月から毎週出演させていただいているNBCラジオ(水曜日)で、4月11日から3回にわたり、長崎市が実施した「外国人観光客実態調査」を解り易く取り上げ…

カテゴリー: 観光 | コメントは受け付けていません。

1 2 3