月別アーカイブ: 10月 2011

経済同友会佐世保で講演

10月17日正午から、長崎経済同友会からの依頼で、佐世保玉屋8階文化ホールで「県北の将来を築くために今やるべきこと」と題して講演を行いました。内容は、①県北振興の在り方(A経済成長、B生活の安心確保、C期待されるプロジェ…

カテゴリー: 長崎 | コメントは受け付けていません。

長崎県近代化遺産研究会シンポジウム開催報告

10月16日午後、長崎県近代化遺産シンポジウムが県美術館ホールで開催されました。当日は約60名の方々に出席していただき、ありがとうございました。長崎県立東高校からも、広松先生他3名の生徒さんに出席いただきました。長崎大学…

カテゴリー: 長崎 | コメントは受け付けていません。

植物園経営の先進事例調査視察

10月14・15日、全国の植物園経営の先進事例を調査視察するために、A.京都府立植物園(演出や工夫により入場者数を大幅に増やした事例)、B.浜松フラワーパーク(浜松市の中核施設で観光集客に重点を置いた運営管理がされている…

カテゴリー: 観光 | コメントは受け付けていません。

長崎と客船についてのNHKテレビ出演

10月13日のダイヤモンドプリンセス号の長崎寄港の際に、NHKニュースで同客船をバックに私が「長崎と客船」について簡単に解説をいたしました。内容は、①2011年は2010年の44隻から一時的に半分程度に寄港隻数が落ち込ん…

カテゴリー: 長崎 | コメントは受け付けていません。

ひがなが活性化協議会での講演

10月12日夜、長崎市東長崎のひがなが活性化協議会で講演させていただきました。テーマは「企業の成長と地域」で、①企業の成長と地域、②企業の経営革新(特に建設業)、③建設業に見る成長戦略と経営革新、④東長崎地域の街作り事業…

カテゴリー: 長崎 | コメントは受け付けていません。

過去の遺産と成長戦略

10月12日(日本時間早朝)、ギリシアの欧州各国による救済が合意されました。欧州各国の財政悪化はギリシアにとどまらず他国に波及し、今後約2年間にわたって続く可能性が高く、経済成長が実現できない場合、更なる円高(1ドル=4…

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

小川町の唐子獅子踊

10月9日、長崎市小川町の奉納出し物である唐子獅子踊を見ました。私がこれに興味を持ったのは、東長崎矢上の間の瀬狂言とそっくりだったからです。唐子獅子踊には、赤い唐子に扮した子供たちがひょうたんの酒を大きな杯で酌み交わし酔…

カテゴリー: 長崎 | コメントは受け付けていません。

長崎くんちが始まる

10月7日、長崎くんちが始まります。長崎港を目前に臨む私の事務所の隣が諏訪神社の御旅所なので、9日までの三日間、にぎやかです。平成23年度は、紺屋町・出島町・東古川町・小川町・本古川町・大黒町・樺島町がそれぞれ傘鉾+奉納…

カテゴリー: 長崎 | コメントは受け付けていません。

唐桑・海と森の大工

唐桑半島は一方は太平洋、もう一方は気仙沼湾に突き出した半島です。唐桑は宮城県最北端に位置する漁港です。私の書斎に、十年来のビジネスパートナーである東京神宮前の森山高至先生(一級建築士)からいただいた掲題の書籍(INAXギ…

カテゴリー: 友人 | コメントは受け付けていません。

長崎県近代化遺産シンポジウム開催

10月16日午後1時から長崎県美術館ホールで、長崎県近代化遺産シンポジウムを開催いたします。基調講演が長崎大学工学部岡林隆敏教授、パネルデイスカッションが宮川雅一長崎近代化遺産研究会会長、岡林先生、井石尚子氏、長崎東高等…

カテゴリー: 長崎 | コメントは受け付けていません。

1 2 3