平成25年度ながさきSUISANサマースクールが開催されました~魚の消費拡大に向けて

9月19日午前、平成25年度SUISANサマースクールが開催され、討議「地域作りと魚食文化の拘りパネルデイスカッション」のコーデイネータを務めさせていただきました。パネリストは、水産庁企画課長新井ゆたか氏、元日本郵船㈱「飛鳥」ホテル部門調達マネジャー濱本芳郎氏、生月漁業協同組合冨澤健治参事でした。パネルデイスカッションの前に各パネリストからは講演が行われました。その中で、冨澤氏からは、「漁協経営の多角化で地域社会の貢献」と題して。生月漁協が平成14年から遠洋まき網漁業が止まる中で、平成22年にスーパーマーケット事業(私も当時同漁協で講演し相談に応じさせていただきました)、平成23年市場漁協(おさかな市場「網元屋」)リニューアル、平成25年グループホーム事業を立ち上げてきました。これは県内の漁協でも珍しい取組事例です。新井課長様からは、「消費拡大に向けた「魚の国の幸せ」の活動」と題した講演を頂きました。漁獲高の減少、最近の魚価の上昇がますます魚離れを起こさせず、消費を拡大するためにも、食べやすい商品の開発、規格外の魚の加工品等への活用、食べる魚種の拡大などを図っていく事が必要であると締めくくりの一つとして上げさせて頂きました。(画像は、生月漁協冨澤参事の講演風景。)

カテゴリー: 医療福祉, 経営, 長崎,   パーマリンク

コメントは受け付けていません。