メデイカル・イラストレーションを一般向けに使う技術~手術の説明にも便利

9月8日朝のテレビ東京・「モーニングチャージ」で、メデイカル・イラストレーションを自ら描く医師が紹介されました。医学生が臓器の手術の進め方を立体的に理解したり、一般の方が脳の構造を理解する際に、大いに役立ちます。紹介されたのは、佐賀大学の病理医師・明石道昭氏です。実際の手術のシミュレーションには、立体的なCG(Computer Graphic)を用いますが、医学生の学習や患者が自らの手術を知るためには、イラストの方がわかりやすいというメリットがあります。都市設計や建築物のパース図も、CG以外に手書きのイラストを用いることがあります。医療用ロボットや医療機器製造は海外や大都市中心に進んでいますが、地域は「わかりやすく丁寧な解説」をモットーとした医療用のイラストを産業化する時代に入ったのではないかと思います。(画像はテレビ東京の番組の明石医師のインタビュー画面)

http://kikumoriatsufumi.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/09/a166872d4e18031c1a584cf4188097c1-320×240.jpg

カテゴリー: 世界日本経済, 教育, 科学技術, 長崎   パーマリンク

コメントは受け付けていません。